徳島支部

徳島支部の活動報告

令和5年7月8日 ホテルサンルート徳島にて徳島支部のつどい(総会・講演会・懇親会)が開催されました。
美馬支部長の盟友である三浦正毅支部員司会のもと、昨年、徳島支部を立ち上げた美馬包治支部長の徳島支部2年目に対する意気込みのある挨拶から始まり、続いて、来賓挨拶として、生川校友会会長の大学の現状・高島鞆之助賞を受賞された卒業生の紹介などのお話しを頂きました。
議事では、令和4年度の活動報告・収支決算報告がなされ、その後、令和5年度の事業計画・予算案の承認がされました。
総会の参加は27名、支部として2年目に、これだけの参加者がいるのは美馬支部長の熱意の賜と思われる総会でした。

<生川会長 あいさつ・令和4年度活動報告・収支決算報告>
その後の講演では社会学部、松山博明教授の「現場で生かせるスポーツ心理学」のお話しをして頂き、「うさうさ脳診断」「ジョハリの窓」などで、改めて自分自身を見直す機会を与えていただきました。

<松山博明教授講演会・全員の自己紹介>

そして、玉井副会長の乾杯で懇親会が始まり、続いて、参加者全員の自己紹介の時間となり、校友会会長生川会長から、徳島にゆかりのある現役の学生である心理学部、磯崎さん、地域創造学部、谷渕さんも含めて全員が1分で自己紹介をしました。

<現役生 谷渕さん 磯崎さん・美馬支部長と支部長を支える皆さん>

当然、美馬支部長を中心に、徳島支部は写真のとおり賑やかに盛り上がりました。
徳島支部は、賑やかで楽しい会です。次は、みなさん是非参加してみてください。

現役生のお二人から頂いたコメント

校友会徳島支部のつどいに参加して参加するまではどのような事を行っているのかが分からず不安な部分もありましたが、実際に行ってみると気さくに話しかけて下さって、とても楽しく話をする事ができました。当時の大学の事や地元の話し、社会についての話など本音で話を聞くことができて、社会人の方と話す機会が少なかったのでとても貴重な時間を過ごさせていただきました。
本当に参加して良かったです。今後も時間が許せば参加したいなと思っています。
心理学部 4回生 磯崎 汰朗さん

今まで校友会に参加をしたことが無かったので、とても緊張していましたが、参加されていた方々に話しかけて下さり、緊張も解け、楽しむことができました。
また、講演会も(参加者同士での)実験などを交えながら交流することができ、良い経験ができました。
追手門の話だけでなく、地元や仕事の話を沢山していただき、参加して良かったと思いました。また機会があれば参加したいと思います。
地域創造学部 3回生 谷渕 愛梨さん