
【卒業生の活躍】5/16卒業生が講演~授業コラボ企画「冒険者たち×現代企業論A」(成熟研)
5/16(火)に追手門学院大学にて成熟社会研究所と授業とのコラボ講演企画「冒険者たち×現代企業論A」において七澤ゆきのさんが登壇しました。看護師でもある七澤ゆきのさん追手門学院大学経済学部の卒業生(42期)です。 学生時 […]
Read More
【ご案内】2023年度 追手門学院大学校友会正会員の子息子女入学祝金について
追手門学院大学校友会では、 入学生の皆さまの親御さまが追手門学院大学を卒業し、追手門学院大学校友会に入会している場合、入学祝金を支給する制度を実施しています。 申請条件に該当し、受給を希望される方は、電子メールにて申 […]
Read More
4月22日 第1回評議員会(開催報告)
評議員会の開催 4月22日(土)総持寺キャンパスにて、校友会役員改選後初の2023年度第1回評議員会を開催しました。 先だちまして、新役員を迎えて「追手門学院の歴史」を改めまして知っていただくことで、今後の活動の礎になる […]
Read More
【卒業生の活躍】卒業生が表彰されました!(京都府の現代の名工)
令和4年度の「京都府の現代の名工」(京都府優秀技能者表彰受賞者)として、青木久明さん(7期生、経済学部経営学科)が表彰(菓子部門)されました。創業1802年の京菓子・亀屋重久の7代目としてお生まれになった青木さんは、お菓 […]
Read More
2023年度 奈良支部のつどいのご案内
コロナが5類になり、ようやく日常が戻ってきたそんな感じがする中、耐震工事の為、これまでと違う会場となりますが奈良支部のつどいと懇親会を開催する運びとなりました。約3年のコロナ禍を経験し直接会うという事は、何ごとにも代え […]
Read More
2023年度 滋賀支部のつどいのご案内
若葉の緑が鮮やかなこの頃、会員の皆様におかれましては益々ご健勝でご活躍のこととご拝察致します。 さて、滋賀支部も設立からやがて8年目になるなか、会員数も3,050名余りとなりました。コロナ禍で事業等を実施できませんで […]
Read More
2023年度 九州支部・大分地域支部のつどいのご案内
コロナによって、忘れかけていた日常の生活に新鮮さを感じている昨今です。 多くの皆様は、お仕事や趣味・旅行等、今まで出来なかった事を多数計画・実行されている事と思います。 さて標記支部のつどいを下記の期日・会場にて開 […]
Read More
『校友会グランドデザイン 2023』
『校友会グランドデザイン 2023』を発刊しました。 校友会活動基本方針(Ⅰ期2023年度から2025年度、Ⅱ期2026年度から2028年度、Ⅲ期2029年度から2031年度)をまとめたものです。 &nbs […]
Read More
2023年度入学式が挙行されました。
2023度入学式が大阪府立国際会議場にて挙行されました。 学部58期生・大学院51期生を合わせまして2286人が追大に入学をされました。 校友会からは、生川紳一郎 会長(6期生)より、新入生に入学記念品として「モバイ […]
Read More
2023年度 沖縄支部のつどいのご案内
追手門学院大学校友会会員の皆様には益々ご健勝の事と拝察申し上げます。 さて、沖縄支部のつどいを下記にて開催する運びとなりました。 初めて参加される会員の皆様も気軽にご参加下さいますようお願い申し上げます。 […]
Read More
「関西ええとこハイキング」開催報告
3月25日(土)、企画事業委員会・兵庫支部共催に依る「関西ええとこハイキング」が、兵庫県伊丹市で行われました。 心配された夜来の雨も朝には止み、昼間は、なんと時折日も差すお天気となりました 。 地元兵庫や大阪の校友会 […]
Read More
2022年度学位授与式が挙行されました。
2022年度学位授与式(卒業式)が大阪府立国際会議場にて挙行されました。 学部54期生・大学院49期生 合わせまして1,706人が追大を卒業・修了されました。 校友会からは、藤尾政弘(8期生)会長より、入会記念品として「 […]
Read More
3月11日次期評議員会・次期理事会(開催報告)
3月11日(土)に、4月に就任します新役員選出のための会議が開かれました。 次期評議員130名が就任し、その内41名の理事が選出されました。 その中で会長・副会長・常任理事・監事が選ばれ、評議員全員で承認をしました。 & […]
Read More
『校友会結成50周年記念事業記録集』を発行しました。
校友会結成50周年記念事業の記録集を発刊しました。2019年から2022年の3年間にわたる記念事業を26ページに納めたのもです。 校友会結成50周年記念事業記録集はこちら
Read More
大学女子ラグビー部がスポンサーへ今シーズンの成績を報告
卒業生で校友会の役員であるオッペン化粧品社長の瀧川照章(27期生)さんが、女子ラグビーのスポンサーとして協力をしていただいております。 詳しくは、こちらをご覧下さい。
Read More
校友会「関西ええとこ」ハイキング開催のご案内
校友会のテーマである「 つながる ひろがる もりあがる 」に則し、更に地域支部との連携を深める事も相まって、今回は兵庫支部との共同企画で清酒の発祥地でもある兵庫県伊丹市を訪ねます。当日のエスコートは「走り続ける文具屋さん […]
Read More
追大卒業後に予備校通い!?
■学生時代 私の在学中はバブル全盛期で 貧富の差がどんどんと広がり 世の中の理不尽さを噛みしめつつ 週の半分は生活費を稼ぐためにアルバイト 残りの半分は必修科目を修めるために通学 日曜日だけお休みで 長期休暇の際は毎日フ […]
Read More
校友会理事会(開催報告)
1月29日(日)に、本年度最後の校友会理事会が開催され、2023年度事業計画案、2023年度予算案、次期評議員選出案が承認されました。ここまで、9月からの事業計画の提出から始まり、ヒアリング、財務委員会、正副会長会、常任 […]
Read More