
次期評議員(2023年4月就任)ご就任のお願い
平素は校友会活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 10月1日に公示しました、次期評議員候補者の推薦について、11月26日開催の理事会におきまして、次期評議員候補者が決定いたしました。 本日、次期評議 […]
Read More
高知支部設立準備会(開催報告)
2022年11月26日(土)高知支部設立準備会が開催されました。 四国では、四国支部(香川・愛媛・高知)と設立したばかりの徳島支部があり、今年11月 5 日には愛媛支部が立ち上がりました。 来年の高知支部設立に向けて、進 […]
Read More
2022 OIDAI 社会人×学生 就活ごちゃまぜ交流会 (開催報告)
校友会と学生県人会の共同開催にて実現した久しぶりの対面型交流会でした。 コロナにより対面イベントが少ない中、当日は学生10名、卒業生4名にご出席頂き開催することができました。 学生たちは久々の対面交流で緊張してはいました […]
Read More
同窓会の開催を検討されている校友の方へ
同窓会の開催を検討されている校友の方へ 以下の交付要項に基づき、助成金、支援金の申請が可能です。 希望される場合は、「同窓会助成金交付要項 *1」をご確認いただき、申請をお願いいたします。 本ホームページ内の会則ページか […]
Read More
愛媛支部(設立)のつどい・四国支部のつどい(開催報告)
2022年度校友会四国支部のつどいは、11月5日(土)東京第一ホテル松山にて愛媛支部設立のつどいとの合同で開催いたしました。 当日は、四国支部から4名が参加。大学からは、柳川卓也副学長をはじめ、共通教育機構の清水栄子先生 […]
Read More
兵庫支部のつどい(開催報告)
<兵庫支部のつどい> 2022年11月3日(木・祝)、西宮市内にて兵庫支部のつどいを実施。午前は甲子園歴史館を見学。阪神タイガースの本拠地、高校野球の聖地である阪神甲子園球場の歴史に触れることができました。午後はホテル […]
Read More
2022年度ホームカミング・デー(開催報告)
10月30日(日) 2022年度ホームカミング・デー終了しました。 引き続き本HPでは、一部コンテンツを視聴できます。 https://otemon.org/hcd_2022/ 献花式に始まり、物産展も3年ぶりに実施する […]
Read More
本日は2022年度ホームカミング・デーです。
本日、大学安威キャンパスにてホームカミング・デーを開催しております。 また、一部、HPにてコンテンツを公開しております。 大学校友会にある、バナーをクリックすると特設ページに移動しますので、お楽しみください。
Read More
いよいよ明日、ホームカミング・デーです。
校友の皆様 2022年度のホームカミング・デーは10月30日になります。いよいよ明日にせまりました。 当日は、安威キャンパスで収録した安威キャンパスの探索についてもHPで公開予定です。 【校友大会】 開催方 […]
Read More
2022年度 ホームカミング・デーまであと4日
校友の皆様 2022年度のホームカミング・デーは10月30日になります。開催まで、あと4日となります。 当日は、安威キャンパスで収録した安威キャンパスの探索についてもHPで公開予定です。 【校友大会】 開催方式:校友会H […]
Read More
【締切間近】愛媛支部(設立)のつどい・四国支部のつどい開催のご案内
2022年度愛媛支部(設立)および四国支部のつどいは以下のとおり開催予定で、 お申し込みの締め切りが間近となっております。 お席にはまだ若干の余裕もありますので、四国・愛媛の校友の皆様は是非お集まりください。 :::: […]
Read More
校友会結成50周年記念式典・祝賀会の写真パネル展のご案内
校友会は、5月28日に「校友会結成50周年式典・祝賀会」を開催しました。この時の写真をパネルにしまして将軍山会館にて、学園祭・ホームカミングデー(開催終了後も延長)にて展示を行い、広く当日の様子を卒業生(正会員)、在校生 […]
Read More
2022年度 校友会ゴルフコンペ(開催報告)
2022年10月8日、能勢カントリー倶楽部にて3年振りの第5回追手門学院大学校友会ゴルフコンペが開催れました。 1期生から34期生までの総勢31名、校友会らしい幅広いメンバーが集まり、天候にも恵まれ、秋らしさを感じなが […]
Read More
2022年度 和歌山支部のつどい 開催報告
和歌山支部のつどいと総会は晴天に恵まれた10月15日(土)に開催されました。熊野本宮大社参拝後、熊野古道ハイキングに出掛け、わたらせ温泉大露天風呂で疲れを癒した後は総会を開催。お待ちかねの懇親会では、温泉水の出汁でつくっ […]
Read More
【申込受付期間延長】16期同窓会および46期同窓会のご案内
卒業期16期生の皆様ならびに卒業期46期生の皆様 校友会同窓会支援委員会では今年度ホームカミングデーの開催に併せ、 以下の日程で、2つの同窓会を企画いたしております。 ◆16期生のつどい(還暦記念同窓会) 日 時:20 […]
Read More
【申込受付期間延長】兵庫支部のつどいと懇親会のご案内
兵庫支部のつどいの参加お申し込みについて<受付期間延長についてのご案内> 2022年度兵庫支部のつどいの開催につきましては、別途ご案内ハガキにてお知らせいたしましたが、 お席に若干の余裕がございますので、申込受付期間を2 […]
Read More
2022年度 徳島支部のつどい(設立総会・講演会・懇親会)開催報告
令和4年10月16日(日)、JRホテルクレメント徳島において、徳島支部のつどい(設立総会・記念講演・懇親会)を開催しました。徳島支部は、2020年4月に設立したものの、折からのコロナ禍で、設立総会もできないまま2年余りが […]
Read More
2022年度 滋賀支部のつどい(総会・講演会・懇親会)開催報告
「追手門学院大学校友会滋賀支部のつどい」が、10月15日(土)に開催されました。 コロナ禍の影響を受け、2年越しでの総会の実施となりました。 記念講演では、滋賀発祥の叶匠寿庵芝田冬樹様より貴重なお話を頂戴いたしました。 […]
Read More
総持寺キャンパス 新校舎 起工式を開催
【総持寺キャンパス 新校舎 起工式を開催】 2025年4月に開設する追手門学院大学茨木総持寺キャンパスの新校舎(II期棟)の起工式が本日(10月4日)、開催されました。 2019年に開設した茨木総持寺キャンパスのアカデミ […]
Read More
第3回 理事会・評議員会を開催しました。
2022年9月24日(土)第3回 理事会・評議員会が総持寺キャンパスにて開催しました。 開催までには、9月2日(金)の正副会長会、9月7日(水)の常任理事会の議を経ての開催です。主な議案は、2022年度の補正予算であり […]
Read More