【締切延長】2024年度校友会ゴルフコンペのご案内

【締切延長】2024年度校友会ゴルフコンペのご案内

時下、各位益々ご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます。 さて、昨年に引き続き、校友会ゴルフコンペを開催する運びとなりました。 今年度は風薫る5月にゴルフコンペ開催を楽しみたいと思いますので、奮ってご参加ください。   […]

Read More
2024年度 追手門学院大学校友会 正会員の子息子女入学祝金について

2024年度 追手門学院大学校友会 正会員の子息子女入学祝金について

追手門学院大学校友会では、入学生の皆さまの親御さまが追手門学院大学を卒業し、追手門学院大学校友会の正会員である場合、入学祝金を支給する制度を実施しています。 申請条件に該当し、受給を希望される方は、電子メールにて申請期間 […]

Read More
沖縄支部のつどいのご案内

沖縄支部のつどいのご案内

★沖縄支部のつどい お申込み用ハガキはこちら★

Read More
大学公式ファッション・グッズ『OIDAI MARKET』

大学公式ファッション・グッズ『OIDAI MARKET』

2024 Spring Collectionの販売を開始しました! ぜひオンラインサイトよりお買い求めください。   オンラインサイトhttps://collegemarket.jp/collections/o […]

Read More
九州支部のつどいのご案内

九州支部のつどいのご案内

★【九州支部のつどい】お申込み用ハガキはこちら★  

Read More
奈良支部のつどいのご案内

奈良支部のつどいのご案内

★【奈良支部のつどい】返信ハガキはこちら★

Read More
【卒業生の活躍】葵祭の第66代斎王代に卒業生が選ばれました。

【卒業生の活躍】葵祭の第66代斎王代に卒業生が選ばれました。

卒業生(55期生)の松浦璋子さんが、京都三大祭りの一つである葵祭の第66代斎王代に選ばれました。   詳細はこちらをご覧ください(外部リンク)

Read More
【卒業生の活躍】卒業生が大阪府教育委員会教育長に就任

【卒業生の活躍】卒業生が大阪府教育委員会教育長に就任

4月1日付にて、卒業生(33期生)の水野達朗さんが大阪府教育委員会教育長に就任されました。   詳細はこちらをご覧ください(外部リンク)

Read More
追手門学院大学校友会2号評議員選出について(公示)

追手門学院大学校友会2号評議員選出について(公示)

校友会員の皆様 2号評議員について  平素は、校友会活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 このたび、会則26条並びに評議員選出細則に基づき、76名の2号評議員候補者案が1月27日開催の理事会にて承認されま […]

Read More
第6回理事会・第5回評議員会開催

第6回理事会・第5回評議員会開催

今年度最後の校友会理事会、評議員会が、3月23日に開催されました。 終了後には、「ご自身の校友会活動における振り返りと校友会を活性化するために必要なこと」について、5班に分かれましてディスカッションを行いました。また、各 […]

Read More
2023年度学位授与式が挙行されました。

2023年度学位授与式が挙行されました。

2023年度学位授与式(卒業式)が本学体育館にて挙行されました。 学部55期生1928人・大学院50期生35人合わせまして1963人が、追大を卒業・修了されました。 校友会からは、生川紳一郎(6期生)会長より、校友会入会 […]

Read More
京都支部「雅の縁」交流会-異業種交流-開催報告

京都支部「雅の縁」交流会-異業種交流-開催報告

 京都支部では、発足以来「追大」と「京都」この2つのご縁を大切に会員相互の交流の場を積み重ねてきました。この度の令和6年3月2日、京都支部「雅の縁」交流会-異業種交流-は、ホテル京阪 京都グランデにて開催しました。  京 […]

Read More
全国各支部のつどいのお知らせ(日程 速報版3/1現在)

全国各支部のつどいのお知らせ(日程 速報版3/1現在)

 本日発行の校友会報に全国の各支部のつどいの日程(予定)を記載しております  その後 未定となっておりました東京支部の日程が決まりましたのでお知らせいたします  東京支部のつどい 11月9日(土)東京・銀座で開催します  […]

Read More
茨木市住みよいまちづくり協議会 機関紙「まちづくりの友」追大生頑張ってます。

茨木市住みよいまちづくり協議会 機関紙「まちづくりの友」追大生頑張ってます。

 校友会が協賛しております茨木市住みよいまちづくり協議会から機関紙「まちづくりの友 第97号」が発行されました。この機関紙を発行するにあたり、記事の一部を地域創造学部1年生山本実咲さん、鎌谷真衣さんが担当しました。  昨 […]

Read More
第5期生卒業50周年同窓会のご案内

第5期生卒業50周年同窓会のご案内

 この度、下記の通り第5期卒業生による卒業記念同窓会を開催致します。ご多忙と存じますが、皆様のご来会をお待ちしております。             記 日  時:令和6年3月30日      ◇ 同窓会 17:00~19 […]

Read More
京都支部「雅の縁」交流会 -異業種交流-のご案内

京都支部「雅の縁」交流会 -異業種交流-のご案内

追手門学院大学校友会京都支部では、「追大」と「京都」この2つのご縁を大切に会員相互の交流の場を積み重ねてきました。  今回の交流会は、ビジネスだけの場ではない友達との出会いがあったり、ビジネスパートナーとなりえる人との出 […]

Read More
第3回ビジネス交流会~LinkAの集い~開催報告

第3回ビジネス交流会~LinkAの集い~開催報告

第3回ビジネス交流会~LinkAの集い~が2月3日(土)大阪市中央区のKKRホテル大阪で開催されました。 様々なビジネスシーンで活躍する校友が一堂に会する有意義な時間となりました。 第1部では、「もしも徳川家康が総理大臣 […]

Read More
地元の卒業生同士で支部を作って親睦を図りませんか?

地元の卒業生同士で支部を作って親睦を図りませんか?

2024年4月から支部の設立が身近になりました。 『支部ってなに?』  → 親睦を目的とした地域に根ざす卒業生同士のコミュニティーです。 支部として「支部のつどい(懇親会)」を開催したり、 大学から先生をお呼びして講演会 […]

Read More