
追手門学院大学 校友会 滋賀支部 「新年交歓会」の御案内
初冬の候 皆様には益々のご健勝のこととお慶び申し上げます。 昨年の10月に追手門学院大学校友会滋賀支部を設立し、本年は皆様との交流を深め、より良い交流の場をご用意したいと考えております。 そこで、下記の通り新年交歓 […]
Read More
追手門学院のメールマガジンが10月より配信開始!
追手門学院メールマガジンについて 校友の皆さんへ 追手門学院では卒業生の方に学院の情報をメールマガジンでお届けします。 ご希望の方はページ下部より登録してください。 タイトル 「★追手門学院メールマガジン★ […]
Read More
追手門学院大学校友会東京支部総会・開催のお知らせ
東京支部会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます さて、来年の2016年には、追手門学院大学が創立50周年を迎えます。 校友会では、その周年事業の一環として大学の創設者である高島鞆之助先生の墓 […]
Read More
追手門学院大学校友会四国支部2015年度総会のご報告
四国支部では、1年に1回、総会、そして懇親会を開催しています。 昨年度の総会は、支部長の中川が勤務しております、香川県多度津町の少林寺拳法総本部内にある専門学校禅林学園にて開催致しました。 毎年、この総会には、校友会本 […]
Read More
追手門学院大学校友会 中国支部総会・懇親会のお知らせ
前略 校友の皆様にはご健勝の事と拝察申し上げます。 さて、岡山県・広島県・山口県・島根県・鳥取県にお住いの方々、校友会中国支部総会を開催する運びとなりました。中国支部では、約1400名近くの卒業生の方々がこの地域・社会 […]
Read More
和歌山支部設立総会 御礼、報告
2015年9月7日 追手門学院大学校友会 和歌山支部 支部長 山下直也 前略 校友の皆様にはご健勝の事と拝察申し上げます。 さて、かねてより準備を進めておりました、追手門学院大学校友会 和歌山支部を平成27年8月22 […]
Read More
小高い丘のコンサートを開催いたします。
今年も将軍山会館にて、9月13日(日)に小高い丘のコンサートを開催いたします。 ぜひ、皆さんお越しいただき、清々しい1日をお過ごしください。 尚、出演者は当日の都合により変更される場合があります。 【お問い […]
Read More
オープンキャンパス日のJR・阪急茨木駅周辺清掃奉仕活動にご参加ください!
追手門学院大学校友会の奉仕活動の一つと致しまして、後輩在校生の方々と協力し、昨年度より清掃奉仕活動を実施しています。清掃奉仕活動の目的は、日ごろお世話になっている地域社会への貢献とオープンキャンパス支援の二つの主旨があり […]
Read More
追手門学院大学校友会四国支部総会・開催のお知らせ
前略 卒業生の皆様には、ご健勝の事と拝察申します。 さてこの度、「校友会四国支部総会」を開催することになりました。 会員の皆様におかれましては、是非ご参加いただきたいと存じます。 なお、今回の会場は、四国支部長が勤 […]
Read More
追手門ファミリー入試の新設のお知らせ
今年度 母校 追手門学院大学は「追手門ファミリー入試」を新設されました。 この入試は、追手門学院が設置する学校の在校生(在園生)・卒業生(卒園生)の親族を対象とした入試で、学院の教育理念「独立自彊・社会有為」に深い理解を […]
Read More
追手門学院大学校友会 東海支部総会・懇親会のお知らせ
前略 卒業生の皆様にはご健勝の事と拝察申し上げます。 さて、愛知県・三重県・岐阜県・静岡県に居校友会東海支部総会を開催する運びとなりました。 東海支部では、約700名近くの卒業生の方々がこの地域社会におかれまして、 […]
Read More
追手門学院大学校友会京都支部総会を開催いたしました。
8月1日(土)に、京都支部の総会・講演会を開催しました。総会に先立ちまして、本学の地域創造学部教授であります河合博司先生より「大学の社会・地域連携について」熱弁の講演をしていただきました。 総会では、前年度事業報告、 […]
Read More
追手門学院大学校友会和歌山支部 設立総会と懇親会のご案内
前略 校友の皆様にはご健勝の事と拝察申し上げます。 さて、かねてより準備を進めておりました和歌山県に居住されます追手門学院大学の卒業生による校友会和歌山支部を設立する運びとなりました。 和歌山支部では、約800名近 […]
Read More
京都支部の集い「茨木童子京都狂言会」観劇会のお知らせ
茨木で公演していましたが、今回は 追手門学院大学が京都で公演します。 茂山一門に よる新作狂言「茨木童子」 をお楽しみ下さい。 【お問い合わせ先】 追手門学院大学校友会事務局 TEL:06-6943-8400 info […]
Read More
追手門学院大学校友会京都支部総会のご案内
卒業生の皆様にはご健勝の事と拝察申します。 さてこの度、「校友会京都支部総会と講演会」を開催することになりました。会員の皆様におかれましては、学生時代に戻って河合先生の講演を楽しんでいただきたいと存じます。 また講演 […]
Read More
50周年記念合同講演会・合同懇親会&第24回九州支部総会in鹿児島
九州支部支部長 岩崎陽一 梅雨間の晴天に恵まれ、鹿児島市内を一望できる高台の城山観光ホテルにおいて大学創立50周年記念行事の一つである標記の会を盛会に開催することができました。 追手門学院の事務局や子ども園や各小中 […]
Read More
第23回 九州支部総会を終えて
九州支部支部長 岩崎陽一 6月13日、川原理事長の講演を拝聴しました。大学の改革と今後の展望について、親しみを交えたプレゼンで、支部会員たちは変貌した母校の様子を見ようとスクリーンに見入っていました。福岡での地方入試が […]
Read More
沖縄支部設立総会の開催
5月16日(土)に沖縄県那覇市の「沖縄かりゆし琉球ホテル・ハナ」にて、沖縄支部設立総会が開催されました。 当日は、次第に従いまして、林田会長の挨拶にはじまり、学校からは胸永常務理事からの来賓挨拶、そして議案に入り支部 […]
Read More
追手門学院大学校友会九州支部総会・開催
ー青春時代の思い出を語り合いませんかー さて、本年は2年ぶりの博多での開催となります。そこで同窓の友と青春を謳歌した頃の思い出を語り合いたいと思い、地元で同窓会を開催する運びとなりました。 当日は、追手門学院理事長川 […]
Read More